オススメの日本株式銘柄

現在の日本サラリーマンの方には投資などでを今の金融資産を増やしていきたいと考える方も多いと思います。

実際に株式投資などをしている方に向けて今の日本企業でお勧めできる株式銘柄について今回はお勧めの銘柄をご紹介したいと思います。
一つ目の企業は作業服の販売で知られるワークマンです。

最近はニュースで取り上げられることも多くなったので、ご存じな方や株式に対してアンテナを張っている方には説明不要な銘柄だと思います。

作業服や関連用品の販売を主に行っており、無借金経営で高い自己資本比率を誇る企業で安全性に関しても高く、これからの成長といったところでも次々と店舗展開をしていることからこれからまだまだ伸びる企業だと思います。

一時期は株価が1万円を突破しましたが、コロナウイルスの影響で一時期6千円程度に下がりましたが、すでに盛り返して8千円台に乗せています。
今後も注目の銘柄でしょう。

次に手堅くいくのならばNTTドコモがお勧めです。
理由としてはこれからの新しい通信網として5Gが始まるということと、日本の代表的なディフェンシブ銘柄であり大きな値下がりは考えにくいと思います。

特に強みである配当利回りは4%を超えていることから株価の上がり下がりに一喜一憂するよりもずっと保有していて配当利回りでの利益を期待するのも良い銘柄だと思います。長期保有で利回りを得ながら値段が高くなれば売却するという戦法も有効でしょう。

3番目にオススメする銘柄は日本企業の雄トヨタ自動車です。
自動車業界でNO1の企業であるトヨタ自動車は日本経済を牽引する日本自動車業界のNO1企業であり、世界的に営業拠点を複数もっており、これからの世界戦略についても注目されます。

新型車の開発についても意欲的で、高いリーダーシップを誇る豊田章男社長は非常に優れた経営者であると思います。
2009年に大規模リコール問題で米トヨタの最大の危機を乗り越えてV時回復を果たすなどトヨタ自動車は逆境においても非常に強い企業であることからこれから投資する株式銘柄として安心できると思います。

これまで紹介した銘柄はこれからも成長する見込みがあり、日本経済を支えてきた企業であることから株価が大幅に下落することは考えにくい企業を挙げました。株式投資をこれから始める方はもちろんのこと、すでに株式を保有している方は買い増してみてはいかがでしょうか。

以上、オススメの日本株式について紹介しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする